
コーヒー牛乳には明確な定義と言うか、レシピというか、作り方の所作みたいなのがない。
強いていうなら、"牛乳にコーヒーを入れる"くらい。
なんだか雑だなぁと思いつつも、雑ゆえに自由度が高く、作り手によって色んな特徴がでそうだね。
コーヒー牛乳に正解はないけれども。
私のコーヒー牛乳を紹介しましょう。
混ぜるだけなんだけどね。
コーヒーは淹れてもいいんだけど、
コーヒー牛乳に関してはインスタントコーヒーのが好き。


豆だとお上品な味になるんだよね。
コーヒー牛乳は銭湯で飲むくらいの雑っぽさが欲しい(笑)
コーヒーと砂糖を入れる。

水と牛乳を入れる。
割合は1:1が好き。


よくかき混ぜて冷やす。
※冷たい水で作ればすぐできるよ。

完成。
層にすると見映えがいいね。
普段はやらんけど。

コーヒー風味が残るミルク味。
くどくならないよう甘味は控えめ。
コーヒー苦手な奥様もがぶ飲みしてた。
試行錯誤した甲斐があるというものだ。
〈コーヒー牛乳〉
**材料
インスタント珈琲……小さじ1
砂糖……………………大さじ1
水………………………100cc
牛乳……………………100cc
1.インスタントコーヒーと砂糖を入れる。
2.水と牛乳を入れて振る。
3.冷蔵庫で冷やす。
【おまけ】
牛乳層のつくりかた
1.牛乳にガムシロップ入れて混ぜる
なければ牛乳だけでも可。
2.グラスに1を入れる。
3.コーヒーをゆ~~~くり入れる。
ポイントは2つ
・牛乳の比重を重くすること。
・コーヒーをゆ~~~くり入れること。
※氷は緩衝材代わり。
ふちからゆっくり注げば氷はいらないよ。